
【動画で知ろう!】家を長持ちさせる外壁塗装、クリア塗装!低コスト・外壁材の色変更なし
この記事の目次
Toggleこの動画の文字書き起こし
今日は外壁塗装の塗り方について
お話ししたいと思います
いろいろな外壁材があるんですが
僕が今日お話しようと思っているのは
窯業系のサイディングと言われる
今、住宅なんかでも多く出回っている
外壁材なんですが
デザイン性に優れて軽量かつ
安価で外壁が貼れるという人気の商品ではあります
一般的にはクリア塗装というのが主流ではあります
クリア塗装というのはクリアの透明な塗装にはなりますので
今の外壁を窯業系サイディングの変える時の
外壁の塗装塗膜塗料となりますので
今の外壁材を色変えずに保護塗膜
そして長持ちさせるという特性がありますので
条件はいろいろ異なりますけども
現場が傷んでないとか色あせていないとかそういう条件がクリアできれば
クリア塗装をお勧めしております
外気塗装を10年から15年ぐらいが一般的には
お問い合わせいただくんですが、僕らとしての実感としては
やはりクリア塗装に関しましては
経年劣化もさることながら、色あせとか
状態が本当にいい状態でのクリア塗装をお勧めしてますので
8年から10年ぐらいが一番ベストかなと
なかには15年ぐらい経ってクリア塗装で
このままの外壁材で綺麗に仕上げていただきたいということで
今まで過去にもやったお客様もいますけども
綺麗にはなりますが、その分時間が空いてしまった分
やはり色あせていたりしちゃっている部分のところとか
欠けちゃってる部分とか
あと、外壁材もですね、止め方、取り付け方って
窯業系サイディングというのはいろんな止め方がありますので
その止め方の釘のところとか
どうしてもクリア塗装の仕上がりになりますと
そのまま仕上がってしまいますので
綺麗に仕上げて、かつ見た目もしっかりと綺麗に仕上げたいという方は
8から10年ぐらいを目安にしていただけたらいいと思いますね
お家の建坪というのは
よく不動産を買うときに目安になるかと思うんですが
大体25〜30坪未満ぐらいのお家でしたら
外壁の塗装とコーキングの打ち替えとか
足場の設置とか、解体費用、あとは屋根の塗装するか否かもあるんですが
全部を含めるとですね、だいたい100万円前後ぐらいかなとは思いますね
クリア塗装以外の塗り方というのは
各色を単色塗り、ベタ塗りとも言いますけども
クリア塗装ではなくて、状態があまりよろしくないということでしたら
色を塗らなきゃいけなくて補修をしながら塗装することになりますので
色を加えて塗装するんですけれども
今の外壁に対して色をつけてあげるという形になります
もう一つがですね
2色塗り
費用的にもクリア塗装と単色塗りで塗り分けた場合の費用より
手間がかかる分、費用がかさむんですが
CHIKAZAWAとしてオススメしてるのは
前回クリア塗装されて今回2回目の塗装されるというときに
またクリア塗装でお願いしたいと言われるお客様もまれにいらっしゃるんですが
日焼けしちゃってたりとか欠けちゃったりとか
いろいろなメンテナンスが10年前とでは状況は異なってくると思うので
10年、15年後には単色塗りや2色塗りを検討して頂きたいと思います
今日は塗装の塗り方についてお話させていただきました
高評価とチャンネル登録お願いします!
この動画の要約
外壁塗装についての塗り方をご紹介
この動画のポイント
外壁塗装はクリア塗装が薦め!
今の外壁材を色変えずに保護塗膜+長持ち+低コスト!
現場が傷んでないか・色あせていないか
外壁の仕上げ素材の一つであるサイディングは耐水性・耐候性に優れ、デザインが豊富で施工費用が安いといった特徴から人気が高く、多くの戸建て住宅に利用されている事もあり当社でも積極的に採用しています。そして極力、家の建築当初からの塗装条件をなるべく変更せず、保護塗膜を行い、全体の強化を図る事でより家の外壁を長持ちさせるを可能にするのが【クリア塗装】となります。条件としては、保護塗膜を行う基の部分が傷んでいないか、色あせていないか、などの条件が揃う事がこのクリア塗装の条件となります。
クリア塗装の外壁塗装の適切な間隔について
8年~10年くらいがベスト
上記の通り、クリア塗装は保護塗膜を行う対象が傷んでいない事を前提とするため、8年~10年くらいを目安としてお考え下さればベストです。お問合せではよく10年~15年の状態が多い為、場合によっては別のオプションを提案する事もあります。
例えば15年でクリア塗装をする場合
これまでお客様の中に、15年や長期間からのクリア塗装ご希望の方がいらっしゃいましたが、外壁自体が欠けてしまっている、色あせている、外壁材の取付部分に支障がある等、そういった状態でクリア塗装を行うとすべてそのままの状態で仕上がってしまいますので、クリア塗装は適材適所でその効果を発揮するという事を念頭に置いて下さい。また、低コストかつ綺麗な仕上がり、見た目も綺麗にしっかりとメンテナンスをしたいという方は【8年~10年】の目安でご検討・ご連絡下さい。
クリア塗装の予算・費用
約100万円前後|建物25~30㎡未満のお家の場合
【主な施工内容の内訳】
・外壁の塗装
・コーキング打ち替え
・足場の設置
・解体費用
・屋根塗装の有無
家の外壁がすでに傷んでいる・色あせているそういった場合、クリア塗装以外での方法があるのか
単色塗り
まずこの単色塗りについては、家の外壁に色を塗って補修する必要があるかどうかの判断が重要です。また色に関しては、現在の色からプラスして色を加える形になります。
2色塗り(2色塗分け塗装)
本動画では詳しい説明を行っておりませんが、この2色塗りの方法もまた状況によって非常に有効な判断となりえます。
(例)タイル調やレンガ調のサイディングについた凹凸に合わせて色を塗り分けるケース
(例)一階と二階・日が当たるほうと当たらないほうなどのように、エリアによって塗り分けるケース
というように、状況に合わせた機能的な保護対策としての2色塗りというのもお勧めしています。費用は単色塗りやクリア塗装よりも高くなりますが、経年劣化の状況にもよりますが、前回の外壁塗装や屋根塗装から15年経っている場合にはより効果的で適切な方法です。
【メリット】
・デザイン性の高さ
・劣化の度合い関係なく施工可能
・機能性を持たせ、今後の経年劣化予防としてより最適な対処法
【デメリット】
・工期が比較長い
※単色塗りと違い仕上げ塗りの工程が入り、4回または5回塗りの工程となるため
・仕上げ塗りや手直しにはある程度の技術力が要求される
※2色塗りの効果を実現できる技術力の高い業者、2色塗り分け塗装の経験が豊富な業者を選ぶ必要がある
お客様にお伝えしたい事
今回の動画は東村山市の当社事業所で撮影を行いました。動画でもお伝えしましたが、外壁塗装を考えるうえで大切な事は目的意識を明確に持ち、そして技術のある業者を選ぶ事です。塗装を安くただやれば良い、という感覚ですと失敗、あるいは、思っていた塗装と違う、追加の費用が・・・そういった後悔にもつながる結果になる可能性があります。当社ではお客様に失敗しない外壁塗装の為にもご要望をしっかりとお伺いし、10年、20年のお客様の家の未来を想定して施工を行っております。特に塗装方法によって予算と期待する効果が異なりますし、またお住まいの条件(日光のあたる状況や天候によるダメージが多いか、等)を次回の外壁塗装の際に様子を見ておくこともベストなオプションを選ぶ為に大切です。前回の外壁塗装から8年~10年程度であればクリア塗装、そして15年程度経ってしまっている場合には2色塗り(2色塗分け塗装)をぜひご検討下さい。どの施工方法もすべては、人間の身体・健康対策と同じように、家の経年劣化の状況がどういうものかによって施工プランも異なりそれをしっかり見抜ける業者選びもまた非常に大切なステップですので、当社では必ず相見積りを2社以上からお取りする事をお勧めしています。施工後の工事保証もございますのでぜひご検討下さい。
当社の参考記事
2022年度|東村山市の住宅リフォーム・修繕・改築に対する助成金・補助金
当社の工事エリア
狭山市、入間市、所沢市、川越市、鶴ヶ島市、日高市、坂戸市、飯能市、ふじみ野市、富士見市、三芳町、志木市、朝霞市、新座市、東村山市、清瀬市、東久留米市、西東京市
※上記エリア以外の方も柔軟に対応致しますのでまずはご連絡下さい。
この記事を監修した人
![]() 代表取締役社長 |
埼玉県狭山市生まれ・狭山市育ち。屋根工事業をメインに建築塗料・塗装業にも携わり20年以上。6000件以上の施工実績。現在は、株式会社CHIKAZAWA代表取締役社長として、現地調査に必ず出向き・自身で家の診断を行い、お客様に高い満足と安心を提供し続けられるよう、塗装工事のサービスだけでなく建物全体の改修工事を重点に品質の向上に取り組んでいる。 |
![]() |
自信があります。お任せください。2社以上からの相見積もりを取る事をお薦め致します。外壁工事・塗装工事
屋根工事・雨樋工事 防水工事・外構工事・足場工事・シーリング工事・白蟻駆除 対応エリア 狭山市、入間市、所沢市、川越市、鶴ヶ島市、日高市、坂戸市、飯能市、ふじみ野市、富士見市、三芳町、志木市、朝霞市、新座市、東村山市、清瀬市、東久留米市、西東京市 |
|
![]() 株式会社CHIKAZAWA建設業許可(般-27)第69007号 本社:埼玉県狭山市南入曽409-4川越支店:埼玉県川越市川鶴2-13-8 矢野ビル1階 東京支店:東京都東村山市秋津町5-24-7-105 |

家の塗装は環境・身体に優しい自然塗料がいい?メリット・デメリットの紹介
コロナ禍になったことで自分の健康に意識がより向けられたり、各企業がSDGs(持続可能な開発目標)を掲

【所沢市、狭山市、ふじみ野市の施工例あり】積雪で家が破損したら必ず確認しよう!保険は?費用は?修理業者のプロに聞いてみた!
突然訪れる天災。雪があまり降らない地域でも、急に豪雪に見舞われることもあるでしょう。あまり雪が降らな

日高市|雨漏りを防ぐベランダ・屋上の防水工事!費用・工期・補助金
雨漏りが発生すると住宅の価値を下げてしまうことをご存じでしょうか?もし一度でも雨漏りが発生した住宅は

ふじみ野市|家の外壁塗装で使える助成金・火災保険
戸建てを所有するふじみ野市のみなさん。外壁塗装は行いましたか?塗料の種類によりますが、基本的には外壁

【川越市の施工事例あり】家の雨漏り対策の防水工事は6年に一度!修理業者オススメの対策とその費用
予想せずにいきなり起こる家の雨漏り。費用もかさむため、一度経験した人は二度と起きないように未然に防ぎ

日高市|一面・部分塗装はDIYで安く?相見積りで業者を選ぶ?
外壁塗装はDIYでできるのでしょうか?全体的な外壁塗装をDIYでやるのはなかなか難しいかもしれません

【動画で知ろう!】所沢市|職人の様子もチェック⁉屋根塗装、屋根張替え工事での業者が行う工夫と技術
抜き打ちチェック 屋根工事と 塗装工事の現場なんだけど今は屋根工事かなやってるから たまに抜き打ちチ

【東村山市】家のリフォーム・修理の助成金の紹介!改築・改修工事等の申請
都心の新宿や池袋から電車で約30分という距離にありながら、緑豊かで住み心地の良いベッドタウン・東村山

悪徳業者に外壁塗装を任せると起きる事|後悔しない業者選び
悪徳業者との出会いの多くは、突然の訪問です。または、チラシやホームページから問い合わせをする事によっ

所沢市|雨漏りの原因はどこ?雨漏り修理の費用相場や業者選び、悪徳業者の見分け方
なんだか天井が滲みている。急に水が落ちてきた…と徐々に家の寿命を縮めていく雨漏り。実は雨漏りは私たち

【動画で知ろう!】当社採用のシーリング材とその使用箇所、費用、工程
今日はシーリング材について説明させていただきます シーリング材というのは基本的には今外壁 外壁住宅に

ホントに安い?お得な外壁塗装DIYで失敗⁉注意点や塗料・費用での業者比較
どんな家でも年数が経つと必ず起きる現象が「劣化」です。ただ劣化するだけ、であれば特に問題がないように

付帯部の塗装は必要?外壁塗装で見積り要確認-詐欺を避ける!
新築から10年、15年と経つにつれて意識していくるのが家のメンテナンスです。心配する大きなきっかけは

鶴ヶ島市|外壁の部分損傷やひび割れに少額補修は必要?
外壁にクラックや損傷が見られる場合、それが大きな問題ではないように感じるかもしれません。しかし、実際

三芳町|家の外壁塗装で使える助成金・火災保険
住宅を建てて数年経ち、そろそろ外壁塗装をしなければならない方は、外壁塗装工事はどのくらい費用がかかる

清瀬市|家の外壁塗装で使える助成金・火災保険
当然の事ですが、家は過ごした時間に伴い、その分、老朽化します。理由は雨や雪、また外壁材の間で使用され

飯能市|家の外壁塗装で使える助成金・火災保険
外壁塗装工事をしなければならないのはわかっているものの、費用の面でなかなか踏み切り難いと思っている方

ふじみ野市|DIYで行う外壁の部分・一面塗装のメリット・デメリットと費用相場
ふじみ野市にお住まいで、お家の外壁の塗装の剥がれや劣化、白い粉が帯びる「チョーキング現象」などが部分

朝霞市|家の外壁塗装で使える助成金・火災保険
電気代や食料品が物価高になっている中でも、家の定期メンテナンスは時間を待たずとしてやってきます。朝霞

飯能市|雨漏り原因の4つの前兆!ベランダ・屋上は防水工事の要
飯能市にお住まいで雨漏りや家の防水対策に興味のある方はぜひお読み下さい。新築であれ、中古物件であれ、